10/27/2009

新着論文紹介(2009/10/27)

2009/10/27 新着論文紹介
Chemical Geology
1. Climatic significance of tree-ring δ18O in the Qilian Mountains, northwestern China and its relationship to atmospheric circulation patterns
Xiaohong Liu et al., 268 (2009) 147–154.
年輪中のδ18Oと1870-2006年の中国北西部の気候パラメータの関係について調査。その結果、11月から翌年2月の平均気温とδ18Oは、正の相関はある事が分かった。

G3
2. Global-scale quantification of mineralization pathways in marine sediments: A reaction-transport modeling approach
Martin Thullner et al., Geochem. Geophys. Geosyst., 10, Q10012.
数値計算によって有機炭素酸化物の主要な代謝経路と、全海洋の測高に沿って酸化還元に敏感な種のフラックスを定量した。

GRL
3. Ice core evidence for significant 100-year regional warming on the Antarctic Peninsula
E. R. Thomas et al., GEOPHYSICAL RESEARCH LETTERS, VOL. 36, L20704, doi:10.1029/2009GL040104, 2009.
南極半島南西部のアイスコアから、過去150年分のδ18Oを高精度に復元し、1950年代以来、約2.7度地表面温度が上昇している事がわかった。

4. On the link between Hadley circulation changes and radiative feedback processes
Masakazu Yoshimori and Anthony J. Broccoli GEOPHYSICAL RESEARCH LETTERS, VOL. 36, L20703, doi:10.1029/2009GL040488, 2009.
放射フィードバックへのハドレー循環の応答を調べた。今回試みた数値実験は理想化されたものでるが、古気候から、将来の気候変化まで広く応用できる。

Palaeo3
5. Late Quaternary vegetation and fire dynamics on Mount Kenya
Stephen M. Rucina et al., Palaeogeography, Palaeoclimatology, Palaeoecology 283 (2009) 1–14.
ケニア山地の南東部で、26,430 (14Cyr) のコアから花粉や木炭を分析。山地の森林の発達が生態系の再編成に大きく影響していたことなどが分かった。

Q international
6. The role of climate and local regolith–landscape processes in determining the
pedological characteristics of æolian dust deposits across south-eastern Australia
Stephen R. et al., Cattle Quaternary International 209 (2009) 95–106.
オーストラリア南東部に分布する黄土プロファイルの土壌学的な特徴から、プロファイルの特徴にどのくらい気候と地域的な地形が重要かを見積もっている。

QSR
7. Oscillations in the southern extent of the Indo-Pacific Warm Pool during the mid-Holocene
Nerilie J. Abram Quaternary Science Reviews 28 (2009) 2794–2803.
インドネシア・スマトラ、パプアニューギニアの現存および化石珊瑚の48個の記録から、mid-Holocene以来のIndo-Pacific Warm Poolの拡張を復元した。

JGR
8. El Niño Modoki and its possible teleconnection
Karumuri Ashok JOURNAL OF GEOPHYSICAL RESEARCH, VOL. 112, C11007, doi:10.1029/2006JC003798, 2007
1979-2005年の観測データから、赤道太平洋中央部で、エルニーニョとは違う温暖現象を発見。