5/01/2012

新着論文紹介(2012/5/1)(PNAS,Nature,Science...)

PNAS
Aixue Hu, Gerald A. Meehl, Weiqing Han, Axel Timmermann, Bette Otto-Bliesner, Zhengyu Liu, Warren M. Washington, William Large, Ayako Abe-Ouchi, Masahide Kimoto, Kurt Lambeck, and Bingyi Wu

Role of the Bering Strait on the hysteresis of the ocean conveyor belt circulation and glacial climate stability

PNAS 2012 109 (17) 6417-6422; published ahead of print April 9, 2012, doi:10.1073/pnas.1116014109

最新の気候モデルによる研究。Bering Straitが開いたままでは、温室効果ガスによって温暖化しても、突然の気候変化はおこらない、と主張している。

Robert McKay, Tim Naish, Lionel Carter, Christina Riesselman, Robert Dunbar, Charlotte Sjunneskog, Diane Winter, Francesca Sangiorgi, Courtney Warren, Mark Pagani, Stefan Schouten, Veronica Willmott, Richard Levy, Robert DeConto, and Ross D. Powell

Antarctic and Southern Ocean influences on Late Pliocene global cooling

PNAS 2012 109 (17) 6423-6428; published ahead of print April 11, 2012, doi:10.1073/pnas.1112248109

Ross Sea沿岸のSSTの低下、海氷の拡大、polynya-style deep mixingに引き続いて、Ross Seaの氷床の拡大が~3.3Maに始まった、ということを示す。南極海でのcoolingが強くなることによって、偏西風が強くなり、海洋循環にも影響した。
 

Nature

Antarctic ice-sheet loss driven by basal melting of ice shelves

H. D. Pritchard,             S. R. M. Ligtenberg,   H. A. Fricker,  D. G. Vaughan, M. R. van den Broeke              & L. Padman
AffiliationsContributionsCorresponding author

Nature 484, 502–505 (26 April 2012) doi:10.1038/nature10968

Received 06 October 2011 Accepted 17 February 2012 Published online 25 April 2012


衛星観測とモデルによる研究。氷棚のbasal meltingが増加している間の、南極周りの氷棚のthinningパターンを明らかにした。融解量の増加が、南極氷床の損失を主にコントロールする?


Geology

Kenneth G. Miller, James D. Wright, James V. Browning, Andrew Kulpecz, Michelle Kominz, Tim R. Naish, Benjamin S. Cramer, Yair Rosenthal, W. Richard Peltier, and Sindia Sosdian

High tide of the warm Pliocene: Implications of global sea level for Antarctic deglaciation

Geology, May 2012, v. 40, p. 407-410, first published online 19 March 2012, doi:10.1130/G32869.1

鮮新世2.73.2Maには、現在よりピークが~22m高かった、全球海水準評価を得た。底生有孔虫のδ18O値はピークが2021mより低いことを要求しているらしく、このことはグリーンランドと西南極氷棚の相当量の損失・東南極氷床からの体積の減少を意味しており、論議を呼んでいる。


Anna L.C. Hughes, Eleanor Rainsley, Tavi Murray, Christopher J. Fogwill, Christoph Schnabel, and Sheng Xu

Rapid response of Helheim Glacier, southeast Greenland, to early Holocene climate warming

Geology, May 2012, v. 40, p. 427-430, first published online 19 March 2012, doi:10.1130/G32730.1
 

氷床の後退は完新世初期の気温上昇に引き続いて起こり、フィヨルド構造が氷河のふるまいに影響したという証拠はない。最終氷期の終わりに気候の変化にかなり反応したことは、突然の気温上昇に対して高い感度を持つことを示唆しており、温暖化の下で現在のグリーンランドの溢流氷河の安定性を暗示している。
 

Science

Science 27 April 2012:

Vol. 336 no. 6080 p. 405

DOI: 10.1126/science.336.6080.405

NEWS & ANALYSIS

GLOBAL WARMING

The Greenhouse Is Making the Water-Poor Even Poorer

Richard A. Kerr

理論とモデルは、温室効果ガスが、既に比較的降水量の高いところでは降水量を増やし、既に低いところでは減少させる、ということを予想している。また、地球温暖化の下では、水循環は気候モデルが予想している2倍の速さで強まっている、と結論は示唆している。(下の論文に関連)
 

Science 27 April 2012:

Vol. 336 no. 6080 pp. 455-458

DOI: 10.1126/science.1212222

Ocean Salinities Reveal Strong Global Water Cycle Intensification During 1950 to 2000

Paul J. Durack, Susan E. Wijffels, Richard J. Matear


熱力学と気候モデルは、温暖化の反応として、乾燥地帯はますます乾燥し、湿潤地帯はますます湿潤になるだろうと示唆している。海水の塩度パターンが水循環を強めていることの証拠となる?全球気候モデルからの変化と組み合わせると、観測された50年間全球の表面塩度の変化は、表面温度が1度上昇するごとに8±5%の割合で全球水循環が強められることの証拠を示す。この割合はcurrent-generation climate modelsが予測した反応の2倍であり、2~3度暖かくなった将来の地球で、全休の水循環は相当(16~24%)強くなっているだろう、と示唆。



Nature communications(4/24)

特になし